トップページ

指導者紹介

指導概念

生い立ち

行事日程

連絡先

近況報告

遠征ガイド

兵庫県印南剣道場錬成会平成25年11月30日(土)

宮原少年剣友会の関係からお誘いいただきました。

兵庫県には、初めて足を踏み入れると思います。

さすが印南剣道場の錬成会! 関西の強豪チームが勢揃いです。

稽古に行くのですから恥ずかしがらず堂々と“1本”を狙ってください。

 

富山遠征

第36回凌雲館少年親善剣道富山大会

富山遠征も数えて10年目となります。

10年前は、道路事情も悪く福井県周りで北陸自動車道を使ったり、白川郷をぬけたりして 時間もかかりましたが、東海北陸自動車道が開通し随分楽になりました。

今年は、今週冷え込み高山周辺は、雪の心配もありますので、スタッドレスタイヤやチェーンを準備ください。

大阪遠征

2月23日(土)三剱会創立40周年記念全国選抜少年剣道優勝大会に参加し、その前日、大阪剣武館に伺い合同稽古をお願いしました。

松岡先生のご指導を戴き充実した稽古をすることが出来ました。

また、試合当日体育館に於いて大阪剣武館の高学年のみなさんが、わざわざ挨拶に来てくれました。低学年のみなさんも東丘の試合中応援してくれていました。心温まるたくさんの訓えを戴きました。

また、お世話になったご父兄の方々お気遣い戴き感謝しております。

愛知県にお越しの際は、ぜひお声かけください。

 

和歌山遠征(4月の初め)

毎年最初に参加する試合が宮原神社で行われる奉納大会は今年で38回目になります。
神様の前では次は無いという考えで、1本勝負で行われます。
有田郡市の小中学校学校の少年少女が元気いっぱい競います。
屋外だからと言う訳では有りませんが、父兄の方も大声を張り上げ応援しています。
近年少なくなっていますが、大餅なげに参加し御餅を拾うと癖になります。

神社の歴史も知らずに参加していますが、こんなに古い歴史のある由緒正しい神社です。先生も生まれた時お宮参りにこの神社に来ました。(覚えていませんが)

宮原神社通称太刀宮、今年も剣道を頑張るぞと決意するには、打って付けの名前ですよね。

歴史

西暦 宮原神社の歴史 日本の動き
 816年
(平安初期)
八幡宮として、草創する。 空海が高野山に金剛峰寺を開くことを奏する。
1284年
(鎌倉中期)
由良の興国寺開山法燈国師が祭開眼の供養をする。 北条貞時が第9代執権に就任する。
1441年
(室町中期)
室町時代に源常久、社殿の修理及び寄進される。 嘉吉の土一揆(山城・近江の土一揆)
1516年
(室町後期)
源順家、 社殿の修理及び寄進される。  
1546年
(戦国時代)
萬徳丸・ 源某(それがし)ら、この地方の豪族達が社殿の修理・寄 進された。  
1585年
(安土桃山)
豊臣秀吉の紀州攻めにより、 縁起巻物や神領証文などが多数没収され荒廃する。 羽柴秀吉が正二位内大臣になる。
1608年
(江戸初期)
江戸時代の棟札により再興された事がうかがわれる。  
1622年
(江戸初期)
御殿葦替えが行われる。  
1674年
(江戸前期)
拝殿、鐘楼が再建される。  
1976年
(昭和)
氏子崇敬者の寄進により社務所・参集所が再建される。  
2002年
(平成)
氏子崇敬者の寄進により拝殿の立て替えが行われる。
 

大阪のお好み焼き

今回の遠征でみんなといっしょにお好み焼きを食べに行きたいと思います。

関西風お好み焼きは、広島焼きとは違い焼きそばは入っていません。入っている物はモダン焼きとして注文しますが、広島焼きとは随分違います。先生が小さい頃のお好み焼きは少し固めでしたが、最近はホットケーキの生地のようにフワフワした物が多い様です。

『ほんなら』→標準語では『そしたら』という意味にちかい関西地方の方言ですが、先生の地元の和歌山でも『ほんなら、行こか』→『そしたら、行きましょう』という表現をします。

今回は『ほんなら和泉店』に行きたいと思います。

大会が開かれる岸和田の体育館から20分くらいのところにあります。久しぶりの関西の味、楽しみです。

227()37回関西選抜剣道優勝大会

大会を主催する。三剣会は大阪内部の貝塚市にあります。

貝塚を歴史の時間に勉強したと思いますが、貝塚とは、弥生時代人間が食べた貝を同じ場所に捨てたゴミ捨て場のようなもので、その時代の生活を伺い知る事ができます。後に日本での本格的な貝塚研究の最初は、1877アメリカ動物学者エドワード・S・モース東京都大田区大森貝塚を発見し発掘調査しました。

貝塚市は昔、海塚と呼ばれており名前の由来は貝塚とはあまり関係が無いようで貝塚市では貝塚は発見されていないようです。

今年2度目の関西遠征です。このチームでの遠征は最後になると思います。楽しんで来たいと思います。

 

 

 

 

inserted by FC2 system